Game

Game

ゲーム『Bloodstained: Ritual of the Night』

開発;ArtPlay,505 Games「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」の開発に携わった五十嵐孝司氏の最新作。ジャンルとして定着したメトロイドヴァニアの生みの親。ということで「月下の夜想曲」のDNAを色濃く受け継いでいる。調理や錬金術な...
Game

ゲーム『LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア-』

開発;Tarsier Studios巨大な船舶「モウ」で目覚めた少女「シックス」が主人公。シックスがなぜ、そこに捉えられているのかは不明のままゲームは進行する。小さな灯りを手にし、不気味な船倉を進んでいくシックス。グラフィックを丁寧に作り込...
Game

気になるゲーム『AZEL -パンツァードラグーンRPG-』

Panzer Dragoon World は Azel Resurrection Project! を発表。AZELは、かつてセガサターンで発売された名作3Dシューティングゲーム、パンツァードラグーンのRPGタイトル。セガらしい挑戦的な内容...
スポンサーリンク
Game

ゲーム『帰ってきた魔界村』

『魔界村』と『大魔界村』をモチーフにした魔界村の最新作が登場。過剰ではなく、世界観に即した抑制の効いた演出で、ある意味でユーザーが求めていた形の1つだと思う。難易度は高めだけど、繰り返し挑戦できる仕様で、何度も穴に落ちることができる。この辺...
Game

ゲーム『NieR:Automata』

発売日:2017年2月23日開発元:プラチナゲームズ3-4年前の作品になるが、Saleを機会に購入し、ようやくプレイをすることにした。作家性の強い、アクションRPG。他の大型作品(2020年現在)と比べ、UIもシンプルで操作がしやすい。コン...
Game

ゲーム『Detroit: Become Human』

監督・脚本:David Cage監督・脚本をディレクターが務めた作家性の強い作品。近未来、アンドロイドが日常の道具となった世界で、3体の主人公によって物語が紡がれる。システム的には選択した行動により分岐する、オープンシナリオアドベンチャー。...
Game

気になるゲーム『天穂のサクナヒメ』

世界情勢(2020年7月現在)もあってか、しばらく目にすることがなかったけどようやく発売されるようです。『天穂のサクナヒメ』2020年11月12日 発売予定。ゲームデザインが丁寧に作られている印象。作り込まれた世界観が味わい深く、ノスタルジ...
Game

ゲーム『Panzer Dragoon: Remake』

セガサターンの名作『パンツァードラグーン』のリメイクが発表された。なんだかエヴァンゲリオンみたいになっているような。デザインもどこかしら似ているからかもしれない。このシリーズは発売当時から異質だった。言語や文化まで作り込まれた世界観、重厚な...
Game

ゲーム『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』

Nintendo switchで発売されたゼルダの伝説シリーズ最新作。オープンワールドのハイラル世界を堪能できる。近年のリアルを追求したグラフィックに対し、独自のデザインに統一された世界は美しい。走るときの音や、小物に至るまで、細部まで作り...
Game

ゲーム『DEATH STRANDING』

『メタルギア』シリーズの産みの親、小島秀夫の監督作品。この人は確固たる世界観を持っていて、それは過去の作品を見ても一貫している。フィクションの作り方を熟知していて、ゲームという最新技術で表現しているの。ゲームのフィールドを一段上げた人の一人...