気になるゲーム『天穂のサクナヒメ』
アクションパートで探索して、島の開拓のパートで成長させるようだ。昔でいうところの『アクトレイザー』みたいなものかな。(古代祐三さんの曲が素晴らしい)
キャラクターやグラディックのデザインも統一感があって、制作スタッフの哲学を感じる。
音楽は古代のイメージ。
動作も小気味良い。
名作『大神』にも感じたものだけど、
没頭するのに大切な、試行錯誤を感じさせない丁寧さって大切だと思わされる。
今冬の発売が楽しみ。
Youtube
Visited 1 times, 1 visit(s) today
コメント