UnrealEngine5で車を動かしてみた04-Settitng03-

UnrealEngine5で車を動かしてみた04-Settitng3- (備忘録)

環境

Mac mini (M1, 2020)
macOS 13.1.1
UE5 5.1.1
Blender 3.4.1

参考

サイトを参考に実際にできるかを試してみる。

Setting up basic vehicle in Unreal Engine 4 | [Part 6] Low poly vehicle for UE4
In this tutorial, we will set up basic vehicle Unreal Engine 4. I will use UE 4.25, but newer versions also should work....
前回のリンク
UnrealEngine5で車を動かしてみた03-Settitng02-
UnrealEngine5で車を動かしてみた03-Settitng02- (備忘録) <h6>環境</h6> Mac mini (M1, 2020) macOS 13.1.1 UE5 5.1.1 Blender 3.4.1 参考 サイトを参...
実際に操作できるように設定する

■プロジェクト設定よりインプットを選択する。
アクションマッピングを追加する。(適宜変更する)

Handbrake スペースバー

軸マッピングを追加する。(適宜変更する)

Move Foreward W 1
Move Right D 1
A -1
Look Up マウスのY軸 1
Look Right マウスのX軸 1
Brake S 1

カメラの操作

■Car_test(ブループリント)のイベントグラフより
Add Relative Rotationを追加する。
Delta Rotationを右クリック。
構造体のビンを分割するを選択する。

インプットAxis Look Up および インプットAxis Right を下図のようの接続する。
コンポーネントから Spring Arm をイベントグラフにドラッグしターゲットに接続する。

プレビューするとカメラをマウスで操作が可能になる。

車の操作

■Car_test(ブループリント)のイベントグラフより
インプットAxis Move Foreward → Set Throttle Input
インプットAxis Brake → Set Brake Input
インプットAxis Move Right → Set Throttle Input
インプットAction HandBrake / Pressed → Set HnadBrake Input チェックを入れる。
インプットAction HandBrake /Released→ Set HnadBrake Input チェックを入れない。
に下図のように接続する。
コンポーネントから vehicle Movement Component をイベントグラフにドラッグしターゲットに接続する。
※このままでも操作可能だが、Wheelが動かない。

Wheelを動かす

■スケルトンを右クリック→ Animブループリントを作成する。

■Animブループリントを編集する。
クラス設定を選択する。

親クラス→ Vehicle Animation Instanceに設定する。
(自動でメッシュベースリファレンスポーズが出現する)

右クリック→ホイールコントローラーを選択する。

ホイールコントローラーを出力に接続する。
コンポーネントからローカルへが出現する。

下図のように接続する。

プレビューで操作をしてみる

所感

シンプルに自分の作成した車を動かすのは楽しいです。

コメント